不動産売却時にかかる費用の種類を解説!仲介手数料の計算方法とは?

2022-06-14

不動産売却時にかかる費用の種類を解説!仲介手数料の計算方法とは?

不動産売却をする際は、仲介手数料などいくつかの支払う費用があります。
どのような費用の種類がどれくらいかかるのか、事前に確認しておくと安心ですね。
今回は、不動産売却時に支払う費用の種類や仲介手数料、抵当権抹消費用についてご紹介します。

\お気軽にご相談ください!/

不動産売却時にかかる費用の種類とは?

不動産売却時にかかる費用の種類をご紹介します。

  • 仲介手数料(不動産売買時に不動産会社に支払う成功報酬)
  • 印紙税(売買契約書に貼りつける印紙代)
  • 登記費用(抵当権抹消費用、司法書士報酬)

印紙税は売買価格に応じて金額が異なり、売買契約書に貼り付け消印することで納税したとみなされます。
たとえば、売買価格が1千万円超5千万円以下の場合の印紙代は1万円です。
その他にも、必要に応じて次のような費用がかかります。

  • ハウスクリーニング費:5万円~15万円程度
  • 敷地の測量費:100万円~300万円程度
  • 建物の解体費用:100万円~300万円程度

弊社が選ばれている理由|スタッフ一覧

\お気軽にご相談ください!/

不動産売却時にかかる費用とは?仲介手数料と抵当権抹消費用

不動産売却時に支払う仲介手数料と抵当権抹消費用について解説します。

仲介手数料

仲介手数料とは、売買契約が成立した際に、仲介をしてくれた不動産会社に支払う成功報酬です。
仲介手数料は成功報酬のため、契約が成立しなかった場合は支払う必要がありません。
また仲介手数料には宅地建物取引業法により上限額が定められているため、上限額を超える請求ができないことを覚えておきましょう。
売買価格が400万円を超える仲介手数料の計算方法は、下記のとおりです。
仲介手数料=(売買価格×3%+6万円)+消費税
たとえば、売買価格が2,000万円の仲介手数料は、以下のようになります。
(2,000万円×0.03+6万円)×1.1=726,000円(税込)

抵当権抹消費用

住宅ローンを利用して購入した不動産には、借り入れ先の金融機関により、不動産を担保とした抵当権の設定がおこなわれています。
売却の際は住宅ローンを完済し、抵当権の抹消登記をしなければなりません。
抵当権抹消登記には不動産1件ごとに、1,000円の登録免許税がかかります。
一戸建てを売却した際は、土地と家に1,000円ずつかかり、合計2,000円の登録免許税が必要です。
抵当権抹消登記は司法書士に依頼することが一般的で、登録免許税も合わせて1万円~1万5千円程度が相場となっています。

弊社が選ばれている理由|スタッフ一覧

まとめ

今回は、不動産売却時に支払う費用の種類についてご紹介しました。
不動産売却時には、仲介手数料や抵当権抹費用など、いくつかの支払う費用があります。
不動産売却を検討されている方は、売却にかかる費用についても確認し、不動産売却の準備を進めていきましょう。
岡山市内で不動産売却をご検討中の方は弊社ホームページより、無料査定依頼をご利用ください。
24時間、不動産査定依頼を受け付けております。

ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

086-270-8200

営業時間
09:00-18:00
定休日
土日祝(事前予約ご対応致します。)

売却査定

お問い合わせ