2022-07-12
不動産売却をおこなう理由は、「より大きな家に住みたい」「家庭の事情や相続で売却することになった」など、人によってさまざまです。
不動産売却の理由によって注意すべきポイントがあります。
この記事では、「住み替え」「離婚」「相続」の3つの理由別に、不動産売却における注意点をご説明します。
\お気軽にご相談ください!/
新居へ住み替えによる不動産売却は、売却と新居の購入のタイミングが注意すべき点です。
不動産売却を先におこなってから、新居の購入をすることを「売り先行」といいます。
売り先行だと、売却に時間をかけられること、売却資金から新居の購入を考慮できることがメリット。
しかし売却する不動産の引っ越し日までに新居が決まらなかった場合には、仮住まいとして賃貸物件を一時的に借りなければならないのがデメリットです。
対して、新居の購入を決めてから不動産売却をおこなうことを「買い先行」といいます。
買い先行だと、新居の購入に時間をかけられること、仮住まいは必要ないことがメリット。
しかし、売却したい不動産に住宅ローンが残っている状態で、新しい新居も住宅ローンでの購入だと、二重ローンが発生するのがデメリットです。
不動産売却と、新居の購入を同時におこなうのが理想ですが、タイミングを合わせることが難しいです。
弊社が選ばれている理由はスタッフにあります|スタッフ一覧
\お気軽にご相談ください!/
住宅ローンの残りがある状態で、離婚後にどちらかが住み続けるとなると、住宅ローンの返済が原因でトラブルになる可能性があるのが注意点です。
しかし離婚が理由で不動産売却をおこなった場合は、現金化して夫婦で分けられるので、トラブル回避に繋がります。
婚姻期間中に夫婦で築いた財産については、原則として夫婦で均等に分ける必要があり、財産分与といいます。
不動産は分けることができないので、売却して現金化するのが良いでしょう。
弊社が選ばれている理由はスタッフにあります|スタッフ一覧
\お気軽にご相談ください!/
相続が理由で不動産売却をおこなう場合には、亡くなった方の名義のままでは売却ができないのが注意点です。
相続によって決まった所有者へ名義変更をしてから、不動産売却をおこないましょう。
また、相続開始後から10か月以内に相続税を納める必要があるのも注意点です。
相続税を不動産売却した資金から支払う予定だと、10か月以内に売却手続きをおこなわなければなりません
弊社が選ばれている理由はスタッフにあります|スタッフ一覧
「住み替え」「離婚」「相続」が理由の不動産売却における注意点をご紹介しました。
それぞれの理由別に注意すべき点やメリットの部分を参考にして不動産売却活動をおこないましょう。
岡山市内で不動産売却をご検討中の方は弊社ホームページより、無料査定依頼をご利用ください。
24時間、不動産査定依頼を受け付けております。