3階建てが売却しにくい理由とは?住宅の特徴や売るときのポイントを解説!

2023-07-18

3階建てが売却しにくい理由とは?住宅の特徴や売るときのポイントを解説!

ファミリー層に人気の3階建てですが、実は売りに出しても買手がつきにくいことで有名です。
3階建ての住宅をスムーズに売りたいと考えているなら、その特徴を理解しておく必要があります。
そこで今回は、3階建ての特徴や売却しにくい理由、売るときのポイントをご紹介します。

\お気軽にご相談ください!/

マイホームの売却で知っておきたい3階建ての特徴

3階建ての住宅は、駅周辺など比較的都市部に多いのが一般的です。
これには都市計画法で定められている「用途地域」や「斜線制限」が関係しています。
駅周辺などは商業系の地域が多く、建物の高さ制限をあまり受けないため、3階建ての住宅が建築しやすいのです。
また、3階建ての住宅は狭小地でも延床面積を広くできます。
住居系や商業系より制限が緩やかな商業系の地域では建ぺい率と容積率も高くなるため、高さを意識した住宅が建築可能です。
将来的に二世帯住宅を建てることも可能となっており、ライフステージにあわせた間取りの変更ができます。

▼この記事も読まれています
不動産売却は価格査定から!机上査定と訪問査定の違いとは?

\お気軽にご相談ください!/

3階建ての家が売却しにくい理由とは

3階建てが売却しにくい理由ひとつは、上下移動の多さです。
とくに小さなお子さまや高齢者は上下移動で怪我や事故を引き起こす恐れもあるため、購入を敬遠されるでしょう。
また、メンテナンス費用が高額になりやすいことも3階建ての住宅がなかなか売れない要因です。
水道管や電気配線・ガス管などは上下に配置されるほか、外壁や屋根の修理には足場を組む必要があります。
このように、3階建ての住宅はターゲットが高齢者と同居しない方や上り下りが苦でない方に限定されるため、2階建ての住宅より売却しにくいのです。

▼この記事も読まれています
不動産売却でかかる仲介手数料はどれくらい?計算方法もご紹介!

\お気軽にご相談ください!/

3階建ての家を売却するときのポイント

3階建ての住宅をスムーズに売却したいなら、エレベーターや昇降機の設置を検討しましょう。
誰もが快適に暮らせる環境を整えれば、幅広い層に向けて売却活動が可能です。
あわせて耐震診断をおこなっておくと、住宅の安全性も証明できます。
買主が安心して住宅を購入できるように、業者は施工した会社ではなく第三者を選ぶようにしましょう。
その他、事業用としても売り出せるのかチェックすることも重要なポイントです。
3階建ての住宅を事業用として売り出せば、ターゲットを一般層だけでなく事業者や法人まで広げられます。

▼この記事も読まれています
不動産売却にかかる費用を詳しく知りたい!一覧でチェックして安くする方法も確認

まとめ

3階建ては高さ制限をあまり受けない商業系の地域に建てられることが多く、狭小地でも広い延床面積が確保可能です。
これらの住宅が売却しにくい理由は、移動が多いことやメンテナンス費用が高いことなどにあります。
買手を付きやすくするためには、エレベーターを設置したり事業用として売却したりするのが有効です。
岡山市の不動産売却はTMディベロップメント 株式会社がサポートいたします。
24時間、不動産査定依頼を受け付けております。

ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

086-270-8200

営業時間
09:00-18:00
定休日
土日祝(事前予約ご対応致します。)

売却査定

お問い合わせ